背景画像

ウインタテリウム。[絶滅動物図鑑]

ウインタテリウム
Uintatherium

ウインタテリウムの画像
科名
ウインタテリウム科
その他の名前
ユインタテリウム
学名:[Uintatherium]
分類
哺乳類、恐角目、真獣下綱、ローラシア獣上目
生息地(発見地)
北アメリカ、アジア
時代
~約3700万年前(始新世中期)
全長
約300~400cm
体重
不明
食べ物
植物(草、木の葉、水草など)
ウインタテリウムの画像
解説
ウインタテリウムは現在のサイのような暮らしをしていたとされる始新世中期に生息していた大型の哺乳動物で頭部にゴツゴツとした角のような突起が6本もあるという非常にユニークな姿をしていました。

ウインタテリウムの体は現在でも見る事ができるクロサイよりもやや大きい位の体長であったとされ、頭部の角以外にも口から大きくはみ出た上顎の犬歯が大きな特徴のひとつとなっています。
ゾウに似た太さのある四肢の先にはがっしりとした爪が備わっており、巨体を支え、陸上を前進する為の十分な機能があったようです。
また、ウインタテリウムの脳は非常に小さかった事から急激な環境の変化や進化した動物たちに対抗できずに数を減らし絶滅したのではないかと言われています。

尚、最も大きな特徴である6本の大きな突起の生物的な意味はハッキリしておらず、争いの際の武器になったのではないかとも言われていますが、あまり武器としては役に立つような形状ではない事からもうひとつの特徴である上顎の犬歯と同様にその用途は謎のままとなっています。