背景画像

ディプロカウルス。[絶滅動物図鑑]

ディプロカウルス
Diplocaulus

ディプロカウルスの画像
科名
ケラテルペトン科
その他の名前
学名:[Diplocaulus]
分類
両生類、ネクトリド目、空椎類
生息地(発見地)
北アメリカ
時代
古生代ペルム紀前期
全長
60~100cm
頭骨の幅は30cmを超えます。
体重
不明
食べ物
解説
ディプロカウルスはブーメランのような形の頭部が非常にユニークな両生類の動物で名前の意味である「二つの突起」も頭部から大きな二本の突起がでているような形からつけられたとされています。

現在でも大型のサンショウウオやカエルなど体の大きな両生類は存在していますが、ディプロカウルスのような特殊な形の頭部を持った生物は存在しておらず、この頭部が何の役に立っていたかについてはハッキリしていません。
しかし、完全な水中生物であり頭部にある目が上を向いている事からおそらく水底を這うようにして泳いで移動していたと考えられており、泳ぎに向いた長い尾や短い手足を持っていた事もこの説を有力なものとしています。
また、発見された幼体の化石ではこのブーメランのような頭部の形は見られず、成長した個体のみに見られる特徴である事から成長するに伴って横に長く伸びていくのではないかと言われています。